囲碁用語辞典
-線(-せん)
碁盤の一番外側からの位置を言い表すのに使う言葉。次の図の[A]を「1線」、[B]を「2線」と言う。よく使われるのは「4線」ぐらいまでで、中央に近づくにつれて「-線」という表現をしなくなる。
→ 「-線」の用例をGoogleで探す
↑ 囲碁用語一覧
「囲碁用語辞典」は、囲碁で使用される専門用語を集めたオンライン辞典です。テレビの囲碁番組や棋書の理解にお役立てください